![]() |
薫風スタイル1−家庭学習法を最初に指導
勉強に向かい合う姿勢、家庭学習の方法を最初に指導します。まずは自分でやろう、という姿勢がなければ、いくら親に「勉強しなさい!」と言われても、身になりません。塾で学校進度の補充を、と考える方が多いのですが、家庭学習の方法が身についていなければ、塾での勉強が家庭学習の代わり、という余裕のない学習をすることになってしまい、点数にも限界が出てきてしまいます。家庭学習の方法は言葉で教えるだけでは理解できません。具体的に体で覚えていくために、通常指導の中で家庭学習法も指導しています。
薫風スタイル2−
教材
市販のテキスト または すでにお持ちの教材
一般に学習塾や訪問販売などで売られている高額な教材の中にある問題は、一冊千円程度の市販のテキストに載っているのと同じ問題が多く見られます。「本屋さんにあるものと同じ問題なのに、値段のゼロが一つも二つも多いなんて、なんだか腑に落ちない。」そういうお客様のために金銭的負担をなくし、合理的かつ効果的にご負担いただけるように考えました。
薫風エデュケーションでは、市販の教材から一人ひとりの生徒に合った種類のものを話し合いながら決めていきます。もうすでにご自宅に使いかけの教材や参考書がある場合、その内容をこちらで確認し、指導方法を決めていきます。いずれの場合も、段階ごとに状況を確認しつつ、教材の見直しをしていきます。
薫風スタイル3−補助教材
オリジナルプリントにて弱点補強
たとえばテーマ別攻略や弱点補強のために使用するなど、経験と実績から作られたオリジナルプリントで生徒の家庭学習や受験対策の充実を図っています。もちろん無料です。また、サポート体制としてメールやFAXなどで24時間いつでも質疑応答や問題のやりとり、その他生徒側から出される個々の相談・要望に応じています。すでに卒業して当会を修了した子たちから相談メールが来ることも珍しくありません。内容は一切外に漏らしません。
薫風スタイル4−報告書の保護者への公開
1回1回どんな指導をしているか、生徒の様子はどうか、月に一度まとめて報告いたします。(インターネット環境をお持ちの方には、メールにて報告いたします。)その他、入試情報、親子関係やお子さんへの不安など、保護者の方からのご相談にも秘密厳守で応じます。
薫風スタイル5−SPICE☆CLUB(すぱくら)
SPICE☆CLUB(すぱくら)は、視野を広げるための不定期のイベントです。点数を上げるには、塾に行けばいい・・・そう思っている方が多いと思います。ところが、点数を上げるための一番の近道は、視野を広げられる環境があることなのです。価値観の多様さ、情報の獲得方法やいろいろな職業の理解など社会的視野を広げることが子どもたちの将来に大きく影響してきます。まずこれらを、時には保護者の方々もご一緒に理解していただき、お子様への環境作りのお手伝いをさせていただくのがSPICE☆CLUB(すぱくら)です。
参加費用は実費(交通費、材料費)のみ。
開催日・場所・内容はその都度お知らせします。
<E-UP講座> こどもと環境〜親の「かじ取り力」をアップさせよう〜他